無添加 円熟こうじみそ
2019年 01月 13日

モラいました
今まで使ったことがない お味噌をモラえたので
すごくうれしい!!
ワタクシは お味噌をこんな感じでよく使ってます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
その液体に
見た目もすっきり マグボトル
2018年 09月 15日
自分では選ぶことが出来ず
どの色がモラえるかは 届いてからのお楽しみでした。
うちに 届いたのは カーキ♪
これ、欲しかった色だったので
すごくうれしかったです
イタリア産の極上オイル
2018年 08月 15日
オリーブオイルって
独特の風味があるので
そのまま 口にするのは少し抵抗が
あるので
普段、オリーブオイルを使うときは加熱しています。
でも、今まで 買ったことがない
オリーブオイルを モラったので
そのままの風味を 一度は味わうべし!
ってことで
そのまま パンにつけて 食してみましてが
やはり ワタクシのお口には
ちょっと抵抗が(^^;
電動コーヒーミルで挽きたての香りを
2018年 07月 15日
↑こんなことお初でございます!
香りを愉しみつつ
って、おもっちゃいました(^^;

ザッと丸洗いできる方が楽ちんなんですが・・・・
そう思いつつも
何度か使ってると
お片付けの段取りなんかも身についてきて
面倒だな~って思う気持ちも薄れてきた今日この頃です(笑)
挽きたてのコーヒーを淹れる
時間のある日には そーゆーゆったりとした時間を愉しんでいます。

【G】が うごかなくなるスプレー!!!
2018年 06月 13日

大日本除虫菊(KINCHO)の
を モラいました。
Gと 安全に戦うアイテムを手に入れた!
今のお家に引っ越してから2年が経ちますが
実は半年前に 1度 大きいサイズのGと遭遇して・・・
殺虫スプレーで勝負を挑んだんですが
スプレーすると
ササーーーっと逃げ惑うG
果てしなく続くかと思われた
その時の恐怖は 忘れられません(>_<)
今回 モラったのは
やつの 動きを冷却して止める!!
これすごくポイント高いです。
動き回られるのが かなり怖いので・・・
冷却して動きをとめて
確実に駆除する とのことなので
さっそく試したいところではありますが
やつと、遭遇してないので
ひとまずスプレーの効果のほどは 置いといて
スプレー缶の見た目なども特徴があるので
そちらの報告を
殺虫スプレー缶だと
やつのイラスト入りだったり
思いっきり 大きな文字で やつの名前が印字されていたり
出来ることなら そーゆーの隠しておきたいな~と思っていたら
今回モラった ゴうスは
やつのイラストは もうありませーん。
名前は 印字されてありますが
薄っすらと だけなので
視覚的にとってもさわやか~♪
缶の裏側にはちゃんと使い方とか注意事項が
印字されてるので
パッケージを捨ててしまっても大丈夫。
魅力的な筋肉、ダイエット、健康維持にマッスルフィットプロテイン
2018年 05月 31日
筋肉モリモリマッチョマンだけでなく
普通の人でも(笑)
健康維持やダイエットにも効果があるらしい。
プロテインのお粉に埋没しても存在がすぐにわかるのは
いいですね~
ゴクリと飲んでみると
粉っぽさがなく
甘ったるくないコーヒー感のあるカフェオレの味
プロテインって モノによっては
すんごく飲みづらいものもあるんですが
このウイダー マッスルフィットプロテインプラス は
味が美味しくて飲みやすい(^▽^)/
だからか・・・なんだか家庭的なカフェオレの味だなと思いました。
子供のころ 母が作ってくれた味を思い出しました。
とっても飲みやすいですが
合成甘味料・・・
せっかく健康維持のため飲もうとしているのに
そこがちょっとひっかかります。
甘味料なしだと味が悪くなって飲みづらくなるのかな?
スパイス&ハーブ シーズニング
2018年 05月 20日
から、モラいました
ごはんに乗せたらタコライス完成
なんも作りたくないな~って時でも
時短でサクッと出来る 簡単な料理だと
いっちょやりますか!って 気持ちになりますもんね。
SPICE&HERBシーズニング なら
そんな やる気を 引き出してくれそうです(^▽^)/
からだもおいしいミルクチョコ
2018年 04月 08日
漢方的な体によさげなイメージをもちますが
チョコとして 美味しく食べることが出来るんでしょうか?
あ! 普通のミルクチョコと違う!!
何この草っぽいような苦み?
そして 最後 鼻から抜ける風味!!!
これが 和漢なのか!?
びっくりしてる間に すぐに口の中で溶けてしまったので
食べてみたんですが
最初に 感じた 漢方風な味わいが
感じられず・・・
日にちをあけて
また 食べてみたんですが
もう すっかりお口が慣れてしまったのか
ちょっと濃いミルクチョコとしか 感じなくなってしまいました(笑)
そこで じっくりと原材料を確認してみると

ひとつ、ひとつ 単体でチョコに混ざってるわけではなく
8種類は まとめて植物エキスパウダーとして
あともう1種類は ヒハツエキスパウダー 単体で入ってます。
私が 一番最初に感じたあの 味は
どのエキスだったんだろう?
その後も 気になって
漢方的な味を感じるぞ!と
つい、力んで食べてしまっています(笑)
一箱 食べ終わったんですけど
しばらく 間隔をあけて から 残りを食べようと思います。
最初の あの味
漢方風味を もう一度 味わいたーーい(≧▽≦)

アロマボーイが やって来た
2018年 03月 30日
創味シャンタン
2018年 03月 08日
いちばん 使いやすいのは チューブ
同封されていた
シャンタン活用術を参考にして
お野菜スープを作りました